top of page
検索

プロから学べるペンデュラム講座⑨

今日はペンデュラム講座の投稿です


⑨質問の組み立て方の注意点

ダウジングにおいて当たらない(間違う)原因や要素で影響を与えているのが、質問の仕方です。

1.あいまいではなく、ピンポイントで細かく質問を組み立てる。

例→「明日は雨が降りますか?」では.......ブッブー

答えは→「明日の朝○時に港区内に雨が降りますか?」です。....ピンポン・ピンポン

それは何故か?何故なら、地球上のどこかでは必ず雨が降っているからです。


まとめ

1.時間や場所などが設定されている方が当たりやすいです。

2.ダウジングが得意なのは、ピンポイントで「YESかNO」か答えられるものです。

3.ダウジングが不得意なのは、あいまいで広すぎる質問です。


振り子の周期は次回へ回します。楽しみにしていてね

bottom of page